未経験からのIT就職はネットワークエンジニアがおすすめな理由

「IT業界のお仕事=プログラマー」だと決めつけている方はいませんか?プログラマー就職に壁を感じていたりしませんか?
もしIT業界の就職に興味があるが悩んでいる方には、僕はネットワークエンジニアをお勧めします。

ネットワークエンジニアとしてキャリアをスタートして、現在ではネットワークのスキルだけでなく、プログラミングを用いたインフラの自動化等なども行い、フリーランスとして現場に常駐しているエンジニアの僕なりの見解を解説していきます。

本記事の内容

  • 未経験のIT就職はネットワークエンジニアがおすすめ
  • 就職が圧倒的に簡単

未経験のIT就職はネットワークエンジニアがおすすめ

まず前提として、エンジニアでない方々とお話をすると、ITエンジニア=プログラマーといった偏見を持っている方がとても多いと思います。

勿論プログラマーに憧れる人が多く、またその理由もよくわかるのですが、当然ですがIT業界は広いです。他にも色々な仕事がありますので、視野を広げて考えてみてはいかがでしょうか?

ITの基本から理解する大切さ

インターネットサービスというのは、ネットワークがあって、その上にサーバーがあって、その上にwebサービスやアプリが動いています。

ネットワークエンジニアはその根本の土台を作る仕事なので、ITというとてつもなく幅広い分野の最も根底の部分から学習を始めることになります。

ネットワークエンジニアがどんな仕事なのかや、メリットなども下の記事で詳しくまとめていますので、興味があれば合わせて読んでみてください。

これは業界全体の理解や、IT技術全体を理解していくにはとても良い分野だと僕は感じています。そんな他分野の知識はいらない!といった意見の方もいますが僕はそうは思いません。

冒頭でも述べましたが僕自身ネットワークエンジニアとしてキャリアをスタートしましたが、今ではほとんどプログラムを書くが仕事になっています。

僕よりコードを書くスキルが高いエンジニアはたくさんいると思います。ですが彼らはほとんどの場合、インフラの知識が不足しています。

最近では様々な作業の自動化などがトレンドになっていますが、インフラを理解してコードを書ける人間は圧倒的に足りていないです。結果としてただのプログラマーよりも、1つ付加価値を持ったエンジニアになることもできます。

勿論、ネットワークエンジニアとしてのスキルを極めていく道もあります。

ITの土台を支えていく仕事には、本当に様々なスキルを活かしていける分野があります。

職場環境の良し悪し

これは何処に価値を見出すかによって変わりますので、勝っている点、負けている点を見ていきたいと思います。

負けている点でいうと、オフィス環境はプログラマーの方が良いことが多いと思います。

一部ベンチャーなどでは、オフィスがgoogleのようになっていて、お洒落で、リモートワークで、といった会社も増えてきています。

それと比較すると、ネットワークエンジニアなどのインフラ屋は、どちらかというとthe日本のオフィスといったところがアプリ系やweb系と比較してまだまだ多いです。

今私がいる現場はそんなことは無いのですが、比率的この点は負けていますね。

続いて勝っている点ですが、これは「残業」です!
プログラマーなどは、会社にもよりますが信じられないほど残業が続いたりします。デスマーチなどと呼ばれたりもしていますね。

ネットワーク・インフラ系は比較的定時で帰れます。というか僕は今まで、どんなに忙しくても月間20時間の残業したことはありません。

同じIT分野なのにどうしてこんなに差があるのでしょうか・・・。

Webやアプリ開発の場合、多くは受注してそれら開発するという流れになります。受注するということは納期があり、その期限までに納品しないといけないからです。建築系などがハードだ、ブラックだ、などと言われるのと同じような理由です。

1つの受発が終われば、次の受注した開発が始まります。ほぼエンドレスです。

インフラは一度作ってしまえば数年間は大きな変化がなく運用されていきます。 運用されていく中で様々なトラブルが発生したりしますが、常に何かに終われてものを作るこいう行為をすることはありません。

なので、プログラマーに比べてまったりと働くことができます。 残業が無いと、業後に自分の興味のある勉強を進めていくことや、それこそプログラミングの勉強なども進めていけます。

このメリットはとても大きいです。

安定性や将来性について

プログラミングのスキルは、インフラ系のスキルに比べて廃れやすく、移り変わりが激しいです。それはそれでとても楽しいことだとは思いますが、それと引き換えに大変です。

インフラ系のスキルは圧倒的に廃れにくいため、学習した内容は長く活かしていけます。 分野的に考えても、ネットワークインフラがなくなる未来はなかなか想像がつきません。可能なんでしょうか・・・?

あらゆる仕事が自動化されていく中で、当然ネットワークエンジニアの仕事も減りはしていくと思いますが、その中でもそれなりの規模で生き残っていく仕事だと思っています。

また、僕自身もそうですが、プログラミングを活かしたり、サーバー知識を活かしたり、幅広い知識を活かしていけますので、世の中の流れの需要の高い方へとスキルを寄せていくことができます。

就職が圧倒的に簡単

未経験プログラマーのハードルの高さ

プログラマーに憧れてITを考える方は非常に多いですが、転職など、新卒一括採用以外のタイミングで目指す場合、「未経験でプログラミングは出来ないがやる気はあります!」ではほとんどの場合採用されません。

やる気あるんだったら多少はコードを書く勉強してるでしょ?どのくらい書けるの?というのが就職活動のスタートラインとなってしまいます。

最近では様々なサービスがあり、安くプログラミングを勉強できるようになっていますが、まだまだ敷居は高いと思います。 だって、安く独学でできるなら、多くの人はもう最低限のスキルを身につけて就職しますよね?

それぞれのポテンシャル次第ですが、そんなに簡単ではないです・・・。

多くの場合はプログラミングスクールに通ったり、またはネットで受講したりということが必要になります。 最近は安くなってきましたが、それでも10万単位のお金は飛びますし、学習時間も数ヶ月単位でかかってきます。

それらを終えてから初めて就職活動が始まります。

日本のプログラマーは理系じゃなくても大丈夫ですが、それでも他の業種よりは学習面でのハードルも高いのが事実です。

ふわっと半信半疑でITにいってみたいなーって方にはとてもハードルが高いと思います。

絶対プログラマーになりたいんだ!という確固たる意志がある方は悩むこともありませんし、是非ともプログラマーになるべきだと思います。頑張ったのに慣れないほど厳しい訳ではありませんので。

それではプログラマーに比べてネットワークエンジニアはどうなのみていきましょう。

どんな人でも簡単に就職できる

本当に極端にいえば、余程人間性に問題がない限り誰でも絶対にネットワークエンジニアになれてしまいます!

勿論、ネットワークエンジニアとして上流を任されるような立場の人達は、かなりのスキルが要求されます。が、初心者向けの案件が豊富で需要がとても多いにも関わらず、少しマニアックな仕事なため、供給が全く足りていません!

そのため、完全未経験、独学をしたこともありません!と言う人も、やる気がありそうであれば採用するという会社が圧倒的に多いです。キャリアをスタートさせる敷居は圧倒的に低いです。

ITエンジニアとしての入り口としては、最もコスパよくなることができます、これは多分間違い無いです!

初心者案件からベテラン案件まで豊富

先程も書きましたが、未経験可の会社や案件が圧倒的に多いです。 とりあえずまず、ネットワークエンジニアとして就職して、コツコツ勉強を始めていくことができます。

何事もまず行動が大切と言いますが、自分自身の努力で比較的簡単にジョブチェンもできるので、まず就職してIT業界を知りながら様々な勉強をしていけるのは、メリットではないでしょうか?

ネットワークエンジニアになった後には様々なキャリアがありますので、働きながら将来性などを考慮し、選択していくのはいかがでしょうか?

もしこの記事を読んで、ネットワークエンジニアもありかもなーと思ってくれた方がいたら幸いです。一緒にネットワークエンジニアとして、ITエンジニアとして頑張っていきましょう!

  • > Network
  • > 未経験からのIT就職はネットワークエンジニアがおすすめな理由